自称「乾燥肌」の8割は乾燥してない!正しい肌質診断
化粧品売り場で「乾燥肌ですね」と言われたことありませんんか?
その言葉を疑わずに、真に受けて人は要注意です。ここでは自分で出来る肌質チェックについてご紹介します。
あなたは乾燥肌ではない?!女性に多い肌質は混合肌
肌質は大きく分けて4つになります。
- オイリースキン
- 混合肌
- 乾燥肌
- 正常肌
美容皮膚科医の赤須院長によると、女性の肌質で最も多いのは、混合肌で約4割の女性がこの肌質とのことです。混合肌とは、皮脂は多いのに水分が足りていないという肌質です。次に多いのは、オイリースキンで約3割、正常肌は約2割、乾燥肌は約1割程度しかいないとのことです。(※「赤ちゃん肌に変わる「顔そり」スキンケア」より)
赤須院長のいうとおりの肌質比率だと、乾燥肌はたったの1割しかいないことになります。もしかしたら、あなたも実は乾燥肌ではないかもしれません。
化粧品売り場の嘘
化粧品売り場でお試ししたときに「お肌が乾燥してますね」「乾燥肌ですね」と言われた経験はありませんか?実はたいていの場合、化粧品売り場でお試しをすると乾燥肌と言われます。
さらに続けて「冬は肌が乾燥するから保湿をしっかりしましょう」「乾燥は小ジワのもとです」と付け加えられます。
そういわれると、化粧水の他に美容液、乳液、クリームなどの基礎化粧品をそろえたい気持ちになりますよね。
もちろん本当に乾燥肌の場合もありますが、化粧品売り場の方もボランティアで働いているわけではないので、化粧品を売るために、心理を揺さぶるセールス文句を並べてくるわけです。
真に受けて、あなたの肌質に必要のない化粧品をセットで購入する前に、まずは自分で正しい肌質チェックをしてみましょう。
ひとりでできる肌質診断
自分の肌質をセルフチェックするには上の表を参考にしていてください。まず、正しい方法で洗顔をした後、何もつけずに10分間放置します。洗顔後に化粧水をつけないと、水分が蒸発するため、どんな肌質の人でも初めは、つっぱった感じになります。ただ、洗顔後すぐにつっぱったからと言って乾燥肌と決めつけるのは早いです。10分後に自分の肌がどのような反応を示しているかを鏡で観察しましょう。
肌質ごとにスキンケア方法や基礎化粧品の選び方は変わってきます。肌質に合わない基礎化粧品を選べば、ニキビをできやすくしてしまうので、冷静に自分の肌質を見極めましょう。
自分の肌質が分かったら、肌質ごとのスキンケアをおこないましょう!
公開日:
最終更新日:2015/01/02